英語で言いたい日本語の慣用表現

英語で言いたい日本語の慣用表現

ALC PRESS INC.

エイゴデイイタイニホンゴノカンヨウヒョウゲン

アルク

発売日
2021.05.05
レーベル
ALC PRESS INC.
規格
DIGITAL

四字熟語、故事成語、ことわざ、オノマトペなど日本語独特の言い回しを「慣用表現」として取り上げ、英語の表現を紹介しています。ビジネス頻出の言い回しから若者言葉まで多彩な表現をカバー。「言いたいことが通じない」と悩んでいる方、表現力を磨きたい方、翻訳や通訳を学ばれている方に特におススメです。

●語彙力と表現力がアップする
総見出し語(慣用表現)数は382。英語表現やイディオム、ことわざなどを多数紹介。語彙力が豊かになり、表現の幅が広がります。

●異文化理解に役立つ
英語の土台にある文化・社会に関する知識、日本語との発想の違いなどが自然に身に付きます。

※本商品は書籍付属のダウンロード用音声と同内容です。また、テキスト情報は含まれておりません。

TRACK LIST

DISC1

01
001_ああ言えばこう言う
02
002_阿吽の呼吸
03
003_青息吐息
04
004_揚げ足を取る
05
005_足並みをそろえる
06
006_足元をすくわれる
07
007_足を向けて寝られない
08
008_頭打ち
09
009_頭が痛い
10
010_頭ごなしに
11
011_当たらずといえども遠からず
12
012_あっさり
13
013_危ない橋を渡る
14
014_あめとむち
15
015_雨降って地固まる
16
016_歩み寄る
17
017_荒療治
18
018_あわよくば
19
019_案ずるより産むがやすし
20
020_いい感じ
21
021_いいこと尽くめ
22
022_いいとこ取り
23
023_胃が痛い
24
024_いじる
25
025_以心伝心
26
026_イタい
27
027_イチ押し
28
028_一抹の不安
29
029_一蓮托生
30
030_一触即発
31
031_一体感を持つ
32
032_一匹狼
33
033_一歩間違えば
34
034_一本取る
35
035_イマイチ
36
036_癒やし(系)
37
037_いわく付き
38
038_慇懃無礼
39
039_浮く
40
040_受け流す
41
041_うざい
42
042_後ろ髪を引かれる
43
043_打たれ強い
44
044_打って出る
45
045_馬の耳に念仏
46
046_海千山千
47
047_紆余曲折
48
048_うれしい悲鳴
49
049_うんちくを傾ける
50
050_雲泥の差がある
51
051_悦に入る
52
052_絵に描いた餅
53
053_縁起でもない
54
054_援護射撃
55
055_炎上
56
056_おいしい
57
057_王手をかける
58
058_大一番
59
059_大コケ
60
060_大風呂敷を広げる
61
061_お蔵入り
62
062_おこぼれにあずかる
63
063_押しも押されもせぬ
64
064_お互い様
65
065_お調子者
66
066_落とし所
67
067_同じ釜の飯を食う
68
068_鬼に金棒
69
069_オブラートに包む
70
070_オフレコ
71
071_汚名返上
72
072_思うつぼ
73
073_お役御免
74
074_オワコン
75
075_恩知らず
76
076_温度差
77
077_恩を売る
78
078_顔色をうかがう
79
079_顔が利く
80
080_顔が広い
81
081_顔に泥を塗る
82
082_顔パス
83
083_顔を立てる
84
084_かけがえのない
85
085_牙城を崩す
86
086_かすりもしない
87
087_ガタガタ
88
088_肩透かしを食(ら)う
89
089_肩に力が入る
90
090_肩の力を抜く
91
091_ガチで
92
092_ガチガチに
93
093_勝って兜の緒を締めよ
94
094_かぶる
95
095_果報は寝て待て
96
096_鎌をかける
97
097_神対応
98
098_亀の甲より年の功
99
099_体が資本
100
100_空振り
101
101_空回り
102
102_仮押さえ
103
103_ガンガン
104
104_カンカン
105
105_危機一髪
106
106_机上の空論
107
107_疑心暗鬼
108
108_期待外れ
109
109_狐につままれる
110
110_希望の光
111
111_肝に銘じる
112
112_九死に一生を得る
113
113_牛耳る
114
114_旧態依然
115
115_急転直下
116
116_キュンキュンする
117
117_玉石混交
118
118_キラキラ(女子)
119
119_ギリギリ
120
120_琴線に触れる
121
121_グイグイ
122
122_空気を読む
123
123_くぎを刺す
124
124_腐る
125
125_苦戦を強いられる
126
126_口裏を合わせる
127
127_グッとくる
128
128_くどい
129
129_首を縦に振る
130
130_くよくよ
131
131_黒歴史
132
132_芸は身を助ける
133
133_ケチをつける
134
134_結果オーライ
135
135_結果を出す
136
136_ゲッソリ
137
137_結論先にありき
138
138_煙に巻く
139
139_喧々囂々
140
140_けんもほろろ
141
141_濃い
142
142_業を煮やす
143
143_孤軍奮闘
144
144_虎穴に入らずんば虎子を得ず
145
145_心が折れる
146
146_虎視眈々
147
147_五十歩百歩
148
148_コスパ
149
149_コツコツと
150
150_固定観念を捨てる
151
151_後手に回る
152
152_言葉が独り歩きする
153
153_言葉尻を捉える
154
154_言葉を濁す
155
155_コロコロ(変わる)
156
156_采配を振る
157
157_先取りする
158
158_サクサク
159
159_サクッと
160
160_刺さる
161
161_さすが
162
162_ざっと
163
163_さばを読む
164
164_サラッと
165
165_サンドバッグ
166
166_三度目の正直
167
167_時間の問題
168
168_時期尚早
169
169_仕切り直す
170
170_仕切る
171
171_(座標)軸がぶれない
172
172_しこりが残る
173
173_事態を収束させる
174
174_下手に出る
175
175_じっくり
176
176_十中八九
177
177_しびれを切らす
178
178_四面楚歌
179
179_釈迦に説法
180
180_シャキッと
181
181_杓子定規
182
182_十人十色
183
183_重箱の隅をつつく
184
184_出世頭
185
185_朱に交われば赤くなる
186
186_修羅場
187
187_勝算がある
188
188_枝葉末節(にこだわる)
189
189_正面突破
190
190_地雷を踏む
191
191_白羽の矢が立つ
192
192_白黒をつける
193
193_心臓に毛が生えている
194
194_新天地
195
195_スゴスゴと
196
196_捨てる神あれば拾う神あり
197
197_すべる
198
198_住めば都
199
199_すり合わせる
200
200_スリム化する
201
201_スルーする
202
202_ズルズルと
203
203_誠心誠意
204
204_せかせか
205
205_関の山
206
206_絶体絶命
207
207_背中を見せる
208
208_選球眼
209
209_先見の明
210
210_千載一遇
211
211_千差万別
212
212_先手必勝
213
213_前途洋々
214
214_そば屋の出前
215
215_遜色はない
216
216_忖度する
217
217_大合唱
218
218_大義名分
219
219_台所事情
220
220_高飛車
221
221_高をくくる
222
222_ダサい
223
223_他山の石
224
224_ダダ洩れ
225
225_盾に取る
226
226_棚からぼたもち
227
227_タメ口(をきく)
228
228_ダメ出し
229
229_たらい回し
230
230_ダラダラ
231
231_断捨離
232
232_断腸の思い
233
233_ちゃぶ台をひっくり返す
234
234_中途半端
235
235_ちりも積もれば山となる
236
236_つかみどころがない
237
237_ツーショット
238
238_ツッコミ(を入れる)
239
239_爪の垢を煎じて飲む
240
240_手足になって働く
241
241_ディスる
242
242_適材適所
243
243_手抜き
244
244_手のひらを返す
245
245_手放しで喜ぶ
246
246_手前みそ
247
247_手を打つ
248
248_天然(ボケ)
249
249_独壇場
250
250_毒を食らわば皿まで
251
251_突破口となる
252
252_ど真ん中
253
253_ドヤ顔
254
254_取りあえず
255
255_取り付く島もない
256
256_度量が大きい
257
257_度忘れ
258
258_どんでん返し
259
259_どんどん
260
260_ドン引き(する)
261
261_なあなあ
262
262_泣きつく
263
263_梨のつぶて
264
264_七不思議
265
265_浪花節
266
266_成り行きを見守る
267
267_二度あることは三度ある
268
268_二刀流
269
269_二度手間
270
270_二の舞(を演じる)
271
271_二番煎じ
272
272_二匹目のどじょう(を狙う)
273
273_二枚舌
274
274_猫をかぶる
275
275_根回し
276
276_寝耳に水
277
277_能面のような
278
278_喉から手が出る
279
279_喉元過ぎれば熱さを忘れる
280
280_のべつ幕無し
281
281_のれんに腕押し
282
282_場当たり的
283
283_倍返し
284
284_歯が浮く
285
285_はじける
286
286_はしごを外される
287
287_バズる
288
288_肌感覚
289
289_バタバタ
290
290_破竹の勢い
291
291_波長が合う
292
292_ハッパを掛ける
293
293_八方美人
294
294_早い者勝ち
295
295_腹が据わっている
296
296_腹の探り合い
297
297_ハラハラ
298
298_腹をくくる
299
299_針のむしろ
300
300_バリバリの
301
301_万人向け
302
302_半端ない
303
303_ビシバシ
304
304_秘蔵っ子
305
305_人聞きが悪い
306
306_一筋縄ではいかない
307
307_独り勝ち
308
308_日の当たらない
309
309_火の粉がかかる
310
310_火花を散らす
311
311_微妙
312
312_冷や汗
313
313_180度変わる
314
314_百発百中
315
315_平謝り
316
316_便乗する
317
317_貧乏くじを引く
318
318_ファインプレー
319
319_フォローする
320
320_不可抗力
321
321_二つ返事
322
322_二股を掛ける
323
323_物議を醸す
324
324_踏み台にする
325
325_踏みとどまる
326
326_プラマイゼロ
327
327_踏んだり蹴ったり
328
328_閉塞感が漂う
329
329_へこむ
330
330_墓穴を掘る
331
331_保険を掛ける
332
332_ボタンの掛け違い
333
333_ぼーっとする
334
334_骨をうずめる
335
335_褒められて伸びる(タイプ)
336
336_ボロボロ
337
337_本末転倒
338
338_マウンティング
339
339_巻き返しを図る
340
340_眉唾
341
341_満場一致
342
342_見切り発車
343
343_水掛け論
344
344_三つ巴
345
345_脈あり
346
346_胸熱
347
347_胸を張る
348
348_村八分
349
349_目が点になる
350
350_目からうろこ
351
351_目線を合わせる
352
352_目をつぶる
353
353_持ってる
354
354_盛る
355
355_問題のすり替え
356
356_矢面に立つ
357
357_やきもきする
358
358_焼け石に水
359
359_ヤバい
360
360_やる気満々
361
361_有終の美を飾る
362
362_優柔不断
363
363_横やりを入れる
364
364_よしなに
365
365_寄る年波には勝てぬ
366
366_弱音を吐く
367
367_弱みにつけ込む
368
368_楽勝
369
369_リア充
370
370_リベンジ
371
371_冷却期間を置く
372
372_レガシー
373
373_レッドカード
374
374_連チャン
375
375_老婆心
376
376_分かりやすい(人)
377
377_わが道を行く
378
378_和気あいあい
379
379_脇を固める
380
380_渡りに船
381
381_割に合わない
382
382_われ関せず