
内藤晃、音の台所
ゼツメツキグシュノオト
Naito Akira & Oto no daidokoro
Zetsumetsu-Kigusyu No Oto
発売日 : 2020.07.01
規格 : DIGITAL
レーベル : 日本アコースティックレコーズ
ゼツメツキグシュノオトとは、絶滅が心配な生き物たちに思いをよせる、絵と音楽のコラボレーション。音の台所(茂木淳子)さんが生き物の絵を描き、つぶやきを添え、そのイメージを作曲家の春畑セロリさんが曲にしました。
音楽之友社のWeb連載として、月1曲のペースで生まれた愛らしい曲たち。
18の生き物たちに寄せた、18曲の小さなピアノ作品です。
リュウキュウコノハズク、リュウキュウアカショウビン、エゾナキウサギ、ラッコ、アオウミガメ、アマミノクロウサギ、イリオモテヤマネコ、ヤンバルクイナ、ナゴラン、リュウキュウウラボシシジミ、サンゴ礁、ライチョウ、ニホンリス、ホッキョクグマ、クマゲラ、ニホンモモンガ、チーター、カカポ
彼らはみな、生存個体が稀少となり絶滅が危ぶまれている生き物です。でも、彼らは彼らなりに、いつも通りの日々を生き、一生懸命に、チャーミングに、たくましく毎日を過ごしています。
この作品を聴いて、見て、演奏することで、「ゼツメツキグシュ」たちに少しでも心をよせ、地球環境や生命について思いをはせるきっかけになればと、願っています。
TRACK LIST
DISC1 | ||||
---|---|---|---|---|
01 | リュウキュウコノハズク - エコー <朗読+ピアノ> | |||
02 | リュウキュウアカショウビン - ポルタメント <朗読+ピアノ> | |||
03 | エゾナキウサギ - ポコ・ア・ポコ <朗読+ピアノ> | |||
04 | ラッコ - タイ <朗読+ピアノ> | |||
05 | アオウミガメ - フェルマータ <朗読+ピアノ> | |||
06 | アマミノクロウサギ - クレッシェンド <朗読+ピアノ> | |||
07 | イリオモテヤマネコ - ソット・ヴォーチェ <朗読+ピアノ> | |||
08 | ヤンバルクイナ - スタッカート <朗読+ピアノ> | |||
09 | ナゴラン - トリル <朗読+ピアノ> | |||
10 | リュウキュウウラボシシジミ - ピアニッシモ <朗読+ピアノ> | |||
11 | サンゴ礁 - デクレッシェンド <朗読+ピアノ> | |||
12 | ライチョウ - パウゼ <朗読+ピアノ> | |||
13 | ニホンリス - ヴィヴァーチェ <朗読+ピアノ> | |||
14 | ホッキョクグマ - ラルゴ <朗読+ピアノ> | |||
15 | クマゲラ - レッジェーロ <朗読+ピアノ> | |||
16 | ニホンモモンガ - グリッサンド <朗読+ピアノ> | |||
17 | チーター - プレスト <朗読+ピアノ> | |||
18 | カカポ - コモド <朗読+ピアノ> | |||
19 | リュウキュウコノハズク - エコー | |||
20 | リュウキュウアカショウビン - ポルタメント | |||
21 | エゾナキウサギ - ポコ・ア・ポコ | |||
22 | ラッコ - タイ | |||
23 | アオウミガメ - フェルマータ | |||
24 | アマミノクロウサギ - クレッシェンド | |||
25 | イリオモテヤマネコ - ソット・ヴォーチェ | |||
26 | ヤンバルクイナ - スタッカート | |||
27 | ナゴラン - トリル | |||
28 | リュウキュウウラボシシジミ - ピアニッシモ | |||
29 | サンゴ礁 - デクレッシェンド | |||
30 | ライチョウ - パウゼ | |||
31 | ニホンリス - ヴィヴァーチェ | |||
32 | ホッキョクグマ - ラルゴ | |||
33 | クマゲラ - レッジェーロ | |||
34 | ニホンモモンガ - グリッサンド | |||
35 | チーター - プレスト | |||
36 | カカポ - コモド |