
★ファーストアルバムの購入特典が決定しました。
タワーレコード店舗対象特典
【アルバム制作中に隣の部屋で手の空いたメンバーがシンセを持ち寄り、カセット録音していた謎のインスト集!】
※対象店舗
渋谷店、新宿店、池袋店、秋葉原店、梅田大阪マルビル店、NU茶屋町店、名古屋近鉄パッセ店、名古屋パルコ店、横浜ビブレ店、広島店、札幌ピヴォ店
ディスクユニオン全店オリジナル特典
【OYATロゴ缶バッジ】
この冬、一番アツいスウィートソウルミュージック!
思い出野郎Aチーム、mabanuaのプロデュースによるデビューアルバムをfelicityからリリース!
2009年に多摩美術大学で結成され、2012年にはフジロックにも出演、七尾旅人、JxJx(YOUR SONG IS GOOD)、やけのはらにも絶賛されている7人組ファンクバンド・思い出野郎Aチームのファーストアルバムがついにリリース!
mabanuaの全面プロデュースにより、高貴さと泥臭さを融合させた楽曲群に仕上がっています。
7インチで先行リリースされる、ライブでの人気も高い名曲「TIME IS OVER」も、アルバム用に再ミックスされて収録。
LUVRAWが参加したビタースウィートなイントロから、歌詞が胸に突き刺さるタイトル曲「週末はソウルバンド」、やけのはらをゲスト に迎えたハードなアフロビートナンバー「サウンドシステム」、小林うてな(ex鬼の右腕)が参加した「雨の街」、ダブ処理された VIDEOTAPEMUSICの鍵盤ハーモニカが印象的な「ONE MUSIC」など、ソウルにファンク、レゲエにジャズ、様々なレコードから受けた影響と日々の飲酒活動から生まれたグルーヴを同時にパッケー ジした名盤感たっぷりのファーストアルバムが完成しました!
代表曲「TIME IS OVER」のMVは、ぴあフィルムフェスティバルで審査員特別賞、東京学生映画祭でグランプリと観客賞をW受賞するなど、話題の若手映画監督、嶺豪一が担 当。短編映画のような作品になっています。
またアルバムには「プロ無職入門」の著者、高木壮太による名ライナーノーツも封入されます。
【アルバム発売に寄せられたコメント】
文化の掃き溜め/東京のサバービアから生まれた一輪の蓮花こと思い出野郎Aチームによる “ネオ・アーバンブルース”「WEEKEND SOUL BAND」。
まるでジャマイカ産サウンドシステムを思わせる容量いっぱいまで割れ淀んだボーカルと、冠婚葬祭に着ていくまともな正装も持ち合わせていないだろ うメン バーにして意外なほど上品かつ躍動感にあふれる仕立てとなったバンドサウンドが織りなす七色のミラーボールは、ダンスフロアに漂う幾多のやりきれない“思 い出”達を淡く光り輝かせるだろう。/マイケルJフォクス(DJ)
まこいちさんは面白い、岡島さんは料理上手、げんちゃんはエッチ、増田くんもエッチ、斎藤くんはメガネ、長岡くんはロン毛、落研くんは武闘派…
こんな濃い面子が揃ってる思い出野郎Aチーム!エンジョイミュージックしてないわけがない!おれたちエンジョイミュージッククラブ!/Enjoy Music Club
初めてなんだけど、懐かしいんだ。例えるなら、僕は毎日ご飯に納豆と豆腐とめかぶと卵と梅干しとネギと出汁醤油を混ぜて食べるんだけど、その絶妙 な味。例えが悪くてすまない。
ブルースシンガーのような感情あるボーカルと綺麗な優しい音楽が大好きだ。
とても、しっくりくる音楽をありがとう。/最暴愚畷谷(日本フライ級8位)
思い出野郎Aチーム ”TIME IS OVER” (Official Music Video)
http://youtu.be/_kq74fI0VYY
New 7inch Vinyl “TIME IS OVER / ミラーボールの神様” (sample)
https://soundcloud.com/omoidey……me-is-over
TRACK LIST
DISC1 | ||||
---|---|---|---|---|
01 | intro feat.LUVRAW | |||
02 | 週末はソウルバンド | |||
03 | サウンドシステム feat.やけのはら | |||
04 | 雨の街 feat.小林うてな | |||
05 | 東京迷子 | |||
06 | ONE MUSIC feat.VIDEOTAPEMUSIC | |||
07 | グダグダパーティー | |||
08 | TIME IS OVER | |||
09 | side-B |